2012年4月28日土曜日

モンスターハンターフロンティアを始めようと思うのですが、いま出ている10.0と4...

モンスターハンターフロンティアを始めようと思うのですが、いま出ている10.0と4月に出るフォワード1とは何か違うところはあるんですか?




あとどちらをやった方がいいですか?







ほとんど変わりはありませんね。

ただ大型アップの時には幾らか特典防具や武器の性能が良い場合がありますね。

MHFを始められるというのであれば、気分的にも「新たに・・・」が付く方がいいかもしれませんね。

事前にも今回4月の防具は前評判が良いみたいですし。 運営サイトで発売告知が出た日にPC版とⅩbox版が欲しかったのでイ-カプコンに確認したところ、Ⅹbox版コレクタ-ズは予約受付は終了との事でした。

もともと今回は生産数が少ないとは聞いていましたので^ ^;

もし購入されるのであれば、お早目のほうが・・・。



あと補足ですが、防具に関しては過去のモノを買うのも1つの選択肢です。

スキルがあとから追加されてテクストのように神防具に大化け(見た目は玉ねぎ頭ですが)したりゴルドのように再販される場合もありますので、よほど集められてるとかではないかぎりは焦って買われる事もないかもというのが、私の個人的な意見です。



フォワード1コレクタ-ズ



PC(ダレットサイト)

http://members.mh-frontier.jp/topic/collectors_f1pkg/index.html



Ⅹboxサイト

http://members.mh-frontier.jp/topic/360/collectors_f1pkg/index.html



どちらもアビットシリ-ズのスキル解説付サイトです。



今度の防具から新スキル 罠師がガンナ-に付いてますね。








アップデートの詳細が不明なので違いと言われても答えかねますが、大元になってる所を弄るハズはないので、そこまで戸惑う様なアップデートにはならないハズです・・・



過去最大と豪語してる規模なので、恐らく広場が変わったり新モンスターや武具追加、新システムの導入やら色々あるんだと思います。



で、どっちをやった方が良いかなんてのは的外れな質問で、アップデートですので、アップデート後は10.0の仕様では、もう遊びたくても遊べなくなります。



仮に、武器や防具に補正が掛かって、それまで愛用してた物がゴミになってしまっても、泣き寝入りです。

実際10.0のアップデートの時にはヘヴィボウガンがゴミになりましたので。







同じものです。現在は10.0ですが、

来月に、大型アップデートが入って、フォワード1というものに

生まれかわります。

フォワード1のパッケージが売られますが、無くても自動的に

10から、F1に変わります。ですが、パッケージには、60日分の

使用権や、高性能の武器や防具が特典として付いてきますので

購入もいいですね。

ですから、今から始めて、どんな感じか試して、

気に入ればパッケージのフォワード1購入がいいと思いますよ。







どちらというか4月のアプデでみんなフォワードです。



10.0とかはあくまでverです。



フォワードについては4月1日にならないと情報解禁しないので、今はわかりません。



3ヶ月に1度大型アップデート



10.0は1月になりました。



今10.0ではじめても4月になればフォワードに自動になります

0 件のコメント:

コメントを投稿