2012年4月29日日曜日

MHF(モンスターハンターフロンティア)の改善方法について…

MHF(モンスターハンターフロンティア)の改善方法について…

[○] OS

Windows XP Professional Service Pack 3 : Version 5.1 Build 2600



[○] DirectX

DirectX 9.0c installed



[○] CPU

[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 3.06GHz

Number of Processors[x1]

x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (NEC)



[○] 計測周波数(目安)

CPU CLOCK [3059MHz]



[○] メモリ

Memory(Free/Total) Physical[31MB/503MB] : Virtual[1899MB/2048MB]



[○] ハードディスク

[Free/Total]

C:[215.2GB/259.8GB]

D:[4.8GB/6.5GB]



[○] ビデオカード

Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]

HAL/SOFTWARE VSC(0)



[○] サウンドカード

SoundMAX Digital Audio (ACC:フル)



[○] ネットワークカード

Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート

MS TCP Loopback interface



フロンティアのログイン画面で確認できる方法で出てきたものです。



メゼポルタ広場⇒ドンドルマの街⇒クエスト中



で微妙に軽くなっているのですがパソコンのスペックに問題があるのでしょうか?

最低限のゲーム設定

表示人数なども最低にしているのですが;;

フロンティア推薦パソコンに買い換えた方がいいのでしょうか?







>フロンティア推薦パソコンに買い換えた方がいいのでしょうか?

買い換えられるならそれがベストですね。



廉価CPU、少ないメモリ、ライトモードの要求を下回るビデオカード

それで[○] をつけてしまう診断ツールも当てになりませんね・・・



>驚速

最適化して負荷を減らしたり、データ処理を先に済ますことによって速くなったように思わせる物で根本的な性能不足までフォロー出来る物ではないから無駄。








自分の体験談になりますが、ソースネキストの驚速をいれたらかなり快適になりました、ソースネキストのソフトは相性があるので、ご自分のパソコンとあうか判断して使ってみてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿