2012年5月8日火曜日

モンスターハンターフロンティアを始めたいと思うのですが、家にはノートパソコン...

モンスターハンターフロンティアを始めたいと思うのですが、家にはノートパソコンしかなく、ドスパラでパソコンを買おうと思うのですが、推奨パソコンは自分的には高すぎますすごく快適でなくてもふつうにできれば

充分です。

そこでhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=85...を見つけたのですがこのパソコンならできますか??

自分なりに動作するかフロンティアのサイトなどで調べたのですがパソコンは鈍いのでよくわかりませんどなかわ詳しい方&解る方回答よろしくお願いします。







恐らく動くとは思いますよ。

ただ安さを追求しているためCPUもIntelでなく米国AMD製のAMD Athlon™Ⅱ X2 240 プロセッサと言うものになってます。

グラフィックボードもAMD社の物のようです。

ただベンチマークテストで動いたようなので最初に言ったように、『恐らく』動きます。



私はこのPCはあまりお勧めしませんね。安いからこれを買う、と言う決め方はやめた方がいいかと思います。

ただメーカーものだから高くてもそっちの方がいいというわけでもないのでMHFをプレイしたくて普通に動けばいいのなら5万~9万くらいでそこそこのものが買えるはずですので、他のを買った方がいいです。



ただkishinさんの見つけているPCは圧倒的に安いので失敗してもいいというのならそれを買ってもいいと思います。

ただそのPCもOSはオプションのようなのでWindowsをにするとなると4万ちょっととなるので、その辺りも考えて買うかどうかを決めてください。

最終的に買うかを考えるのはkishinさんなので参考程度と考えてください。

それとゲーム推奨PCと言うのはあくまで推奨なので、そのゲームの動作環境を満たしていればどのPCでも基本的には動きます。



>追記

minaseさんの仰るとおりグラボのないPCではよく動きませんよね。すみません、見落してました<(_ _)>

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=76...

でもそこまで高いクオリティでやれなくてもいいならこれくらいで十分じゃないでしょうか?

あまり予算もないようなのでminaseさんの仰った数千円安いタイプを載せておきます。(前のは消しておきました。)








先の回答者様が正解を書いておられますので、少しだけ補足します。



そのPCで、MHFは動きますが、ライトモード限定です。

ライトモード(最低画質)でプレイするのであれば、今のノートPCでも可能かもしれません(ライトモードすら無理かどうかは不明ですが、性能が低くても起動する場合もあるようです)。



つまり、買う価値ナシ、ということ。



OSを乗せれば4万円を確実に越えるPCなので、もう1~2万円出せば、同じライトモードでも快適~ミドルモードも可能かも?くらいのPCが買えます。



ハイモードも狙うならば、本体+OSで最低7万円くらいのPCは欲しいですね(ドスパラならば)。





ちなみに、ゲームが普通に動く状態が「快適」という状態であり、快適でない動作をする場合は「普通」ではない、ということもお忘れなく。



低スペック(その質問に挙げたような「ビデオカードの乗っていない」PC)でMHFをすると、一緒に遊ぶ人に迷惑をかけることもある、ということもお忘れなく。





このPCが、MHFがこれからも確実に動作するPCで性能的に最低限ランク。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=111...

グラボの乗っているPCです。

ドスパラではこれ以下のものは「グラボの乗っていないPC」と大差ない結果になるだけなので、割愛。

コレよりも数千円安いモデルではミドルモード限定になるのですが、コレはハイモードもOKです(今の所)。





先の回答者様の乗せておられるURLは、ビデオカードのないPCですから、いくらCPUが良くても質問者様が挙げたものと結果的に違いはない、と言う事はハッキリ申し上げておきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿