モンスターハンターF (オンライン3Dゲーム)で
起動すると画面が真っ黒になってしまいます。
調べた所
ビデオガード【×】
と言うことがわかりました。
ビデオガード・・・。
どうすればいいんでしょう。
お願いします。
「ビデオガード」ではなく「ビデオカード」
グラフィック機能を司るパーツのことです。
「ビデオカードの性能が低すぎです」という意味です。
対処方は高性能なビデオカードを増設するか、高性能なビデオカードを搭載したパソコンに買い換えるかのどちらかです。
ただ、増設の場合は「出来るパソコン」と「出来ないパソコン」があります。
古いパソコン、大手メーカー製のパソコン、スリムやキューブなどのコンパクトタイプ、ノートPC、ディスプレイ一体型は駄目です。
また、高性能なビデオカードは消費電力が高いため、電源の交換も一緒に必要になることが多いです。
買い替えの場合は公式サイトのあるMHF推奨PCを買えば問題ないです。
どのモデルも大手メーカー製のパソコンでは足元にも及ばないような高性能PCばかりですから
(ゲームを動かすには、グラフィックも含め全般的に高い性能が必要)
増設出来なくて、買い替えも無理なら諦めてください。
ノートPCならば、どうしようもありません。
PCを買い換えるか、ゲーム遊ぶのあきらめるかの二択です。
デスクトップなら、取り付けスロットがあれば、増設可能かもしれません。(TVと一体型になっているような機種は無理ですが...)
デスクトップなら、PCのメーカー名・機種名を書けば、具体的なアドバイスがある確率が上がるので、補足で書いてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿